日常のこと、瀬戸内のこと、シュバルツ兄弟はじめました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▽ねこ毛利と俺
アニキのボランティア精神旺盛ならば、気ままなネコも受け入れてくれそうだなと妄想してたらアイディアがおりてきて・・っ
毛利は捨てることはあっても、捨てられるなんてことはないと想うけどもっ
毛利の前のごしゅじん候補は赤川さん?だとしたら、どうした赤川さん!(赤川さんで名前あってるか赤川さん!)
にちりんワールドから現実逃避したかったのか赤川さん!
もし前のごしゅじんが、「ねこ毛利かえして」なんてきたら、アニキはどういう洗濯をするのか・・・いや、選択をするのか・・・。怒るか海の藻屑にするか富嶽にするかするのでしょうか。
▽基本はアナログ
私はきっとフォトショの能力を1%しか使ってないのです。ミリペンで線なぞって終わり。ラクガキタグをつけるべきが悩みながら、ひそひそと投稿はしてます。台詞も手書き、読みづらくて申し訳ない><;でも、そんな瀬戸内でもコメントもらえると心がほくほく。
性格がおおざっぱなので、色を一生懸命ぬるのが駄目なタイプです。縫い物もミシンではなく手縫いというガッツリなアナログなんです。でもテレビはデジタルだよ・・・っ
▽瀬戸内の色
アニキは「紫」多め。紫は行動力があって、ボランティア精神もあり、精神的な面でのリーダーの色でもあるとか。もう、ボランティア精神=アニキ精神なのではないか?
毛利は「緑」ですよね。見ているだけでヒーリング効果抜群、癒しを主張するのが緑ですが、「無条件の愛」の色でもあるとかってwwピンクと同じ意味の男性版が緑色なんだそうでww
***
☆日常てきなこと
追試はまぬがれた・・!!旅行関係の勉強なんですが、まじでジュニア(じぇいあーる)はツンデレだと想います。本州地方のと四国地方ではまるで電車とかの料金の出し方違うし、例外だらけ・・・っ
国家試験問題に「長曾我部元親」とか「毛利元就」が出てくるって、幸せすぎてどうしよう!
最近大河影響で四国問題すごい多いんです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
すずます
性別:
非公開
職業:
旅行関係のおしごと
趣味:
縁側でお茶を飲むこと
自己紹介:
瀬戸内、シュバルツ兄弟大好きです。
ブログ内検索
最古記事
P R