日常のこと、瀬戸内のこと、シュバルツ兄弟はじめました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・姉の毛利と妹の鶴姫、幼なじみの悪がきアニキ
べたですが、アニキにこれだけはやってほしかった・・
鶴ちゃんが若干以上に凶暴なので、毛利の優しさがUPしてるという。
せ、瀬戸内って、描けば描くほど好きになっていく・・・っ
公式だとギスギスな関係なのを、妄想するとやたらいちゃついて見えてしまうのが大好きですほんと。
に、似せる努力できたらいいのだけど、どうしても自分の描きやすいほうにと走ってしまいます。
それで個性が出てるのかは・・・わ、わからないっ(笑
毛利なんて目が線です。
それがうちの瀬戸内だと思います。(それでいいのかっ
▽夢の中で
毛利本を買った夢を見ました。こう、アンソロジー的な、そらもうステキな本を買った夢を見たんです。
が、
何故かチカナリではなく、アニキがやたら浮気まくってるアンソロジーで、ひたすら「も、もも、毛利がいるのにー!!」と叫んで終わる夢でした。なんだそれっ
すずますはどこまでもチカナリを追っていきます。
▽そういえば
数年前、バサラ2を手にした時、少しの間でしたが秀吉はんべいでサイト持ってた時期がありました。
あまりの秀吉描くのしんどかったのを今でも覚えています。うちには無理じゃぁ
そのせいか、今現在も、バサラ2のはんべいのレベルが最強です。
今はひたすら毛利とアニキ交互にやって、仲良くレベル上げの最中です。
▽ねこもうりまんが
ラストまで考えたら、けっこう私にとっては長い本数になったという・・!
最初はほぼギャグだったけれど、今は完全にシリアス路線走ってます。
もし、赤川さんの裏切りがなかったら、この路線たどってなかったと思います。
それにしても、アニメの毛利はすごい美人。
あれじゃあアニキじゃなくとも惚れるというものです。
それでいて天然な所もあるのが可愛いんですよね。
PR
▽アニキの中に毛利がいて、毛利の中にアニキがいるという(へんな意味じゃないですよ
・アニキはいい機会とばかりに触りまくってそう、腰とか
・アニキはいい機会とばかりに、周りの人に「我はもとちかが大好き」言ってそうです。
・毛利は凹んで何もできない
・毛利は鏡に映った自分を見て、無意識にアニキの姿をかっこいいなとか想って更に凹む。
・野郎共と捨て駒ズがパニック。どっちがアニキでどっちがもとなりさま!?
・アニキが輪刀うまく使えなくて手を切ってしまう
・それを手当てする毛利。
・知らない人が見たら、いつもと違ういちゃつきに驚く
▽幻と消えた9話
最終話上からとっちゃった・・!まさかと思ってたらまさかじゃなかった!夢じゃなかった!
・鶴姫が毛利の妹になってます。
・姉の毛利と妹の鶴姫。近所の幼なじみのアニキ。
・アニキと毛利は同学年、鶴姫は後輩。
ちゅうがくせいなので、鶴姫は妹ポジションです。
お姉ちゃんっこなので、お姉ちゃん困らせたらドーンっと怖いはず!アニキがんばれっ
▽アニキ浮気したら
某番組で、浮気をして許せないのは自立型の人だと聞き、え、それは毛利じゃないですか!(めっちゃ自立してそうな)と想いました。
今毛利の手元には日輪レーザーがありますから、アニキほんと浮気しちゃだめよ・・!
どうしても悩みとか背負い込んじゃうので、何かの拍子で心もポキっと折れやすい、でもがんばっちゃう毛利をなでなでしてねアニキっ
普段強がってる人が泣いたらハートきゅんきゅんに違いない。
そのまま夜のお時間に持っていくといいのです。うん。
▽フルコースならぬ餅コース
昨晩「餅妖精」にキュンキュンきていたら、朝ごはん(時間帯に言うならばお昼ごはん)が、餅だったというミラクル・・・!
おだんごの粉のような餅粉がありまして、餅米を浸すとか、つくとか、そういう労力を一切必要としないミラクル餅粉があるんです。ものすごくふにふに食感、餅嫌いな人でもこれは食えると思う、ミラクル餅粉・・っ
明日はアニメも最終回ですね。瀬戸内会話がありますように><//
▽学ばさ瀬戸内
学校で追試にならなかったよやっほい記念を祝して、落書きしてたら、ちゅうがくせい瀬戸内になったので、アップしてみました。
デートする遊園地はもち「日輪ランド」です。
いまどきの子は「遊園地いこうよ!」なんて言わないだろうかもですが、そこはあえてのスルーで:
観覧車のてっぺんにきたらファーストキスするんだろうな。
すずます画力では中学あたりがきっとMAXだと思うっ
甘酸っぱいのが大好きなんです。大人な瀬戸内は脳みそできっと現れては消えを繰り返しているのですね。わかります。
毛利は皆に「あいつ冷てぇよな」とか言われてて、気にしてるのをアニキは知っていたというね、きっと家が近所で、幼なじみというね。毎朝登校一緒というね
「おーい、もーりー!」って大声で呼んで
「朝からうるさい」って怒られてると思うんですよ。
追試が常なアニキだけど、やたら保健体育だけは「5」とかとってそうな。
体育の授業ではまさむね君と100メートル走競ってたり。
「まさむねどのが勝つにきまってるでござる!」
「不本意だが長曾我部の方が勝つに決まっておろう」
とか別サイドでも戦ってるといいなって思う。
▽スーツでいろいろ思い出して
真夏日の東京はすごかった。
夜行バス時間を待つためとはいえ、東京駅の椅子で6時間何もせず座っていたという。今となってはいい思い出に。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
すずます
性別:
非公開
職業:
旅行関係のおしごと
趣味:
縁側でお茶を飲むこと
自己紹介:
瀬戸内、シュバルツ兄弟大好きです。
ブログ内検索
最古記事
P R